電話でのご予約・お問い合わせはTEL.087-867-2662
〒761-0301 香川県高松市林町1501-1
理事長・院長 溝渕 景子(みぞぶち けいこ) |
Now printing |
香川県綾歌郡綾川町出身 2008年 東京女子医科大学医学部医学科卒業 2008年 東京女子医科大学病院 2014年 多摩北部医療センター 2015年 国利病院機構横浜医療センター 2017年 東京女子医科大学病院 2019年 総合病院回生病院 2023年 辻クリニック |
専門医・認定医
医学博士
総合内科専門医(日本内科学会)
循環器専門医(日本循環器学会)
名誉院長 辻 和宏(つじ かずひろ) |
![]() |
香川県三豊郡(現三豊市)仁尾町出身 1986年 愛媛大学医学部医学科卒業 1986年 岡山大学医学部第二外科入局 1986年 香川県立中央病院 1990年 岡山大学医学部第二外科・心臓血管外科 1993年 屋島総合病院 2007年 辻クリニック開設 |
専門医・認定医
医学博士(岡山大学 博乙第3072号)
外科専門医(日本外科学会)
循環器専門医(日本循環器学会)
脈管専門医(日本脈管学会)
下肢静脈瘤血管内焼灼術(レーザー治療)実施医・指導医
下肢静脈瘤血管内塞栓術(グルー治療)VenaSeal Closure System Physician
当院での診療のコンセプトは「血管から健康を考える」です。
下肢静脈瘤については、前勤務病院から通算約9,300件の手術経験があります。開院当初(2007年10月)から、香川県で初めてレーザー治療(血管内焼灼術)を導入しました。下肢静脈瘤治療はすべて日帰り治療として行っております。また、2014年(平成26年)7月には、1470nmレーザー機器を導入し、「切らない、痛くない、包帯を巻かない」よりいっそう身体に優しい治療を実践しています。
私は、下肢静脈瘤血管内焼灼術の実施医・指導医として認定を受け、辻クリニックは実施施設としての施設認定を受けております。
2021年(令和3年)5月には、最新の治療法である下肢静脈瘤グルー治療(下肢静脈瘤血管内塞栓術)を開始しております。これも香川県初導入です。行うに当たっては、アレルギー歴などの条件がありますが、レーザー治療とは違い熱を発生させず、1カ所の局所麻酔のみで行え、より低侵襲な治療方法です。
動脈硬化性疾患の原因となる生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病)の診断・治療を行います。心房細動などの不整脈や狭心症などの虚血性心疾患の診断・治療も行いますが、カテーテルなどの治療が必要な場合には関連病院と連携を取り治療を受けていただいております。
〒761-0301
香川県高松市林町1501-1
TEL 087-867-2662
FAX 087-867-3232
下肢静脈瘤日帰り治療実績 7,791件 レーザー治療 4,552件 グルー治療 132件 ストリッピング手術 1,722件 硬化療法 1,385件 (2007年10月〜2023年8月) 対象期間の内訳はこちら |